ツェレポス・エステイト アマリア・ブリュット N/V TSELEPOS ESTATE AMALIA BRUT
- 通常価格
- 3,060 円(税込)
- 通常価格
-
3,400 円 - 販売価格
- 3,060 円(税込)
- 単価
- あたり
ギフトラッピング・熨斗は、カート画面にて選択いただけます
受取状況を読み込めませんでした



詳細情報
ヴィンテージ | N/V |
カラー・タイプ | 白・天然スパークリング |
ボディ | ミディアム |
スタイル | サステナブル&クラシック |
熟成樽 | ステンレス |
国 | ギリシャ |
地方 | マンディニア/アルカディア |
等級・格付け | |
葡萄品種 | モスホフィレロ100% |
アルコール度数 | 12% |
容量 | 750ml |
栓の種類 | コルク |
提供温度 | 8-12℃ |
備考 |
【ワインについて】
天然のスパークリングワインであるアマリア・ブリュットの製造に使われるブドウは、潜在アルコールを低く抑えるために、糖度が低いうちに収穫されます。ボトルでの第二次発酵は、シャンパーニュ方式で行われます。料理と合わせるためのスパークリングワインで、すっきりとした後味は、和食のだしのような繊細な味わいを邪魔することがありません。淡いレモングリーンの色調で、きめ細かい泡が特徴的なエレガントなスパークリングワインです。柑橘系の花やハチミツのアロマに、ブリオッシュやバラのニュアンスも感じられます。口当たりは、イーストや焼いたトーストの香りが特徴的で、クリスピーな酸味がそれを引き立てます。生のシーフードやソフトチーズ、フルーツサラダなどによく合います。
すっきりした後味は寿司にもよく合います
【モスホフィレロについて】
モスホフィレロは、ギリシャ発祥の香り高い白ブドウで、ピンクや紫の果皮を持ち、かなりスパイシーな風味とほどよい酸味が特徴です。ギリシャ全土で栽培され、主にペロポネソス半島で、伝統的にスパイスと香りの強い、辛口で大胆なワインを造るのに使われています。バラ園のような香りのブーケが特徴で、通常、新鮮なフルーツやフルーツを使ったデザートと合わせられます。スティルワイン、スパークリングワイン、デザートワインなど様々なタイプのワインに適したブドウです。熟すのが遅く、暑い気候に弱いのが特徴です。

白ワインが作られることの多い品種ですが、ブドウは赤みがかっています
【ワイナリーについて】
ヤニスとアマリアのツェレポス夫妻は、歴史的なパルノナス山の郊外にある土の丘を選んでブドウ畑を作り、1989年にクティマ・ツェレポスを設立しました。このエステートは、マンティニア高原の南東端、標高750メートルの場所に位置しています。ヤニス・ツェレポスは、フランスのディジョン大学の醸造学科を卒業し、ブルゴーニュのワイナリーで2年間の経験を積んだ後、1981年にマンティニアに居を構え、その時からワインを生産しています。

ワインメーカーのヤニス・ツェレポス氏
このワイナリーの主な哲学は、モスホフィレロの品種の可能性を研究、実験し、すべて示すことで、ギリシャや国際市場での存在感を確立することです。今日、クティマ・ツェレポスは、45ヘクタールの個人所有のブドウ畑と20ヘクタールの協力生産者を擁しています。クティマ・ツェレポスは、品種が最高の表現力を発揮できるよう、ブドウ栽培の方法やテロワールの管理に細心の注意を払っています。 設立以来、伝統を重んじることと、ワインの品質を向上させるために新しい技術を利用すること両立に成功して来ました。ブドウ畑での作業は、各品種の異なるニーズを理解しているスタッフによって主に手作業で行われていますが、同時に、テクノロジーを利用した「精密なブドウ栽培」のための特別な技術的手順への移行も行われています(例:ブドウ畑のマッピングにドローンを使用し、ブドウ畑の原材料をより効率的に管理しています)。
ギリシャの雄大な山々に囲まれたワイナリー
スパークリングワインの商品
ギリシャワインの商品

OINOSのENIGMA(謎)ワイン月刊定期便!
毎月OINOSが厳選する希少なワインを自動でお届けします。
内容はENIGMA(謎)!
お客様のお手元に届くまでのお楽しみです。
しかし、実際のお買い上げ価格よりも必ずお得な内容になるように組み合わせでお送りします!
普段ご自身では中々選ばないかもしれないタイプのワインを弊社が勝手にお届けします!

OINOS(イノス)の商品のこだわり
それは信頼できるものなのかどうか、興味深い商品なのかどうか、
そしてその商品はその土地に根付き愛されているものなのかどうかーー
そういったことを大切にして我々は、商品を選びます。
実際に現地に足を運び、作り手と語り合い、向き合い、本物だと思えるものだけを選び抜くーー
一時の流行を追いかけるよりも格段に面白いものだと私は思います。
- G.Anastasios -
OINOS(イノス)では、200以上の生産地に足を運んだ代表が、商品の味はもちろんのこと、生産者の信頼性やユニークな特徴など様々な観点で選んだ商品だけを取り扱っています。