•  

    カイール ベルベット・ブラン 2005 CAIR VELVET BLANC

    通常価格
    5,247 円(税込)
    通常価格
    販売価格
    5,247 円(税込)
    ※6本セットのほうが 1,749 円お得です

    ギフトラッピング・熨斗は、カート画面にて選択いただけます

    #2005

    #4000円台

    #お誕生日・記念日

    #アシリ

    #カイール

    #ギリシャ

    #サステナブル&クラシック

    #シャルドネ

    #ステンレス

    #スパークリングワイン

    #ドデカネス諸島

    #ドライ

    #ロドス島

    #ワイン

    カイール  ベルベット・ブラン 2005 CAIR  VELVET BLANCカイール  ベルベット・ブラン 2005 CAIR  VELVET BLANCカイール  ベルベット・ブラン 2005 CAIR  VELVET BLANC

    詳細情報

     

    ヴィンテージ 2005
    カラー・タイプ 白・瓶内二次発酵スパークリング
    ボディ ミディアム
    スタイル サステナブル&クラシック
    熟成樽 ステンレス
    ギリシャ
    地方 ロードス島/ドデカネス諸島
     等級・格付け
    葡萄品種 シャルドネ50%、アシリ50%
    アルコール度数 12.1%
    容量 750ml
    栓の種類 コルク
    提供温度 8-10℃
    備考


     

    【ワインについて】

    なんといっても2005年というヴィンテージに驚かされる1本です。このワインに使用されるブドウは島内でもっとも標高が高く質のいい畑で栽培されており、シャルドネはCAIRの提携農家が栽培しています。アプリコットや焼き立てのブリオッシュのアロマ、クリーミーな口当たり、フレッシュな酸味、シャルドネの後味。食前酒として、またパルメザンチーズ、フィンガーフード、メインのお料理と合わせてもおすすめです。

    その名の通り、ベルベットのようになめらかなスパークリングワインをぜひお試しください。

    香り高いアシリ種

     

    【ワイナリーについて】

    Cairは1928年創立の、ギリシャ国内でも最も大きなワイナリーの1つで、ギリシャ国内で初めてスパークリングワインを醸造したワイナリーとして知られています。
    古代ギリシャよりワイン貿易の重要な土地とされてきたロードス島の、古代都市キミサラがあったと言われる地域にあるアタヴィロス山にCairのワイン畑があります。
    この地域は山々に囲まれており、岩が多いことから、ブドウには豊かなミネラルが感じられ、また香り高いアシリ種が栽培されていることでも知られています。

     

    アタヴィロス山にかかる夕陽

     

    CAIRの歴史は1928年、ユダヤ系イタリア人4名とイタリア国籍の2名によってCompagnia Agricola Industriale Rodi社が設立されたときにさかのぼります。これが、農工商を志向するC.A.I.R.という社名の由来です。

    1947年にドデカネスがギリシャに編入されると、農業銀行はCAIRの株式購入に関心を示したため、CAIRはイタリアの会社ではなく、ギリシャの会社となったのです。

    1947年末から1954年4月まではボドサキス氏が所有し、その後ドデカネス農業協同組合連合会に株式を売却するまで、会社は運営されました。

    歴史的に見ると、CAIRは伝統的な製法(瓶内二次発酵 - Méthode Traditionnelle)でスパークリングワインをギリシャで初めて製造した会社なのです。

     

    歴史を感じさせる在りし日のワインセラー

     

    ロードス島のブドウ畑は、中央から西側の山岳地帯に広がっています。標高、土壌、方位と島の微気候が相まって、素晴らしい品質の葡萄を生産することができるのです。ロードス島のブドウ畑の60%は、アシリ、マスカット・ホワイト、マラグジアといった品種を使った白ワインの生産に充てられています。
    赤ワイン品種のマンディラリア(別名アモルジャーノ)、シラー、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、テンプラニーリョは、アッタヴィロスの中西部の北部、ダマトリア、サラコス、クリティニアにまたがる弧状の地域で生産されています。

     

    雄大な自然にはぐくまれるブドウ

     

    C.A.I.R.は、ロードス島のブドウ園やワイン生産者と特別な関係にあります。長期的な契約を結び、高品質なブドウを生産するために、ブドウ畑の栽培を指導し、科学的にサポートしています。一方、自社所有のブドウ畑は、優れたワインの生産だけでなく、C.A.I.R.の製品レンジを一新する新しい品種の実験場にもなっています。

    少なくとも2500年の歴史を持つロードス島の土着品種と、この島で育つ国際的なブドウ品種を通じて、ワインを通じて表現されるロードス島のテロワールの特長を皆さんに紹介することがC.A.I.Rの目標なのです。

    スパークリングワインの商品

    ギリシャワインの商品

    OINOSのENIGMA(謎)ワイン月刊定期便!

    毎月OINOSが厳選する希少なワインを自動でお届けします。

    内容はENIGMA(謎)!
    お客様のお手元に届くまでのお楽しみです。

    しかし、実際のお買い上げ価格よりも必ずお得な内容になるように組み合わせでお送りします!

    普段ご自身では中々選ばないかもしれないタイプのワインを弊社が勝手にお届けします!

    定期購入について詳しく見る

    OINOS(イノス)の商品のこだわり

    それは信頼できるものなのかどうか、興味深い商品なのかどうか、
    そしてその商品はその土地に根付き愛されているものなのかどうかーー 
    そういったことを大切にして我々は、商品を選びます。

    実際に現地に足を運び、作り手と語り合い、向き合い、本物だと思えるものだけを選び抜くーー
    一時の流行を追いかけるよりも格段に面白いものだと私は思います。  
    - G.Anastasios -

    OINOS(イノス)では、200以上の生産地に足を運んだ代表が、商品の味はもちろんのこと、生産者の信頼性やユニークな特徴など様々な観点で選んだ商品だけを取り扱っています。

    商品のこだわりについて詳しく見る