エヴォイキ・ジミ グリーク・ピタ・ブレッド ハンド・メイド EVOIKI ZIMI GREEK PITA BREAD HAND-MADE
- 通常価格
- 1,836 円(税込)
- 通常価格
-
- 販売価格
- 1,836 円(税込)
- 単価
- あたり
ギフトラッピング・熨斗は、カート画面にて選択いただけます
詳細情報
タイプ | 冷凍ピタパン |
生産国 | ギリシャ |
生産地 | エヴィア島 |
原材料 | 小麦粉、イースト、食塩 / 保存料(プロピオン酸Ca) |
保存方法 | -18℃以下で保存してください(※-12oCで保存の場合は1ヶ月以内に使用してください。解凍後は冷蔵庫(4℃)で保存し7日 以内に使用してください。) |
凍結前加熱有無 | 加熱してあります |
加熱調理の必要性 | 加熱してお召し上がりください |
栄養成分表示(100gあたり) | |
熱量 | 267Kcal |
タンパク質 | 7.1g |
脂質 | 2.8g |
炭水化物 | 57.4g |
食塩相当量 | 0.7g |
パッケージ | ビニール袋 |
内容量 | 10枚入り(1kg) |
アレルギー物質 | 小麦粉 |
賞味期限 | 2024.09.20 |
【ピタとは】
ピタとは、地中海、中東およびその周辺地域でよく見られる、小麦粉から焼くイーストで熟成させた丸く平たいパンの総称で、アラビア周辺諸国でよく使われるポケット付きのものとは違い、ギリシャのピタパンにはポケットがありません。
ピタの起源は古く、約14,500年前の石器時代には、現在のヨルダンにいたナトゥフィア人が野生の穀物から一種の平たいパンを作っていたとされています。4000年前までには、メソポタミアのバビロニア文化のような社会でパンは中心的な重要性を持ち、パン作りの最も古い文書記録とレシピが起源とされています。
ギリシャではシンプルにオリーブオイルで焼いてオレガノをかけ、様々なソースにディップして食べるほか、ギリシャのファストフードとも呼べるスヴラキに使うのが一般的です。
お肉のお供に、またザジキなどのディップをつけて
スヴラキの作り方はとても簡単。玉ねぎ、トマトなどお好みの野菜をスライスし、ソーセージやケバブ、鶏肉などを簡単にグリルして、ザジキソースやフライドポテトと一緒にピタパンで巻くだけ。お好みでカイエンペッパーを多めに。
一食で炭水化物もタンパク質も野菜も摂れるお手軽な食事です。より本格的に楽しみたい方は、豚肉の味付けにクミンやパプリカパウダー、カイエンペッパーなどを使って炒めるとギリシャのギロスに近い味わいになります。
もっと簡単に、トマトソースやお好みの具材、チーズをのせてピザにしても。チーズはケファログラヴィエラやフェタ、ハルミを使うとユニークなグリーク・ピザが出来上がります。
ギリシャビールやワインと合わせてぜひお楽しみください!
スヴラキはギリシャでも大人気のファストフード
【エヴォイキ・ジミについて】
90年代には冷凍パン生地の生産に進出し、エヴィア州カステラにある自社工場に移管しました。会社の成長とともに、2004年には生産の一部をドコス・カルキダ地区の新しい近代的な施設に移し、2010年代の終わりにはクレタ島のハニアに「Zimarika Psachnon」と「Zimi Psahnon」というブランド名で別の生産部門を設立しました。Zimarika Psachnon」「Zimi Psahnon」のブランド名のもと、精力的に製品の販売網を拡大し、ギリシャ国内外に新たな顧客を獲得しています。
ピタ・ブレッドで作る至高のスヴラキ
その成功は、自家製の素朴なフィロペストリーに始まり、クラストフィロペストリー、シューペストリー、フィロカタフィ、伝統的なパイ、シューペストリーパイ、ピザ、クロワッサンへと続いています。今日、エヴォイキ・ジミの製品はギリシャ全土のほとんどの大型スーパーマーケットや小売店で販売されています。世界市場における販売網の継続的な発展とともに、製品の輸出においても同様の発展を遂げています。
エヴォイキ・ジミは、品質、伝統、革新に重点を置き、着実に成長することを目標としました。この目標は、社会のため、経済のため、従業員のため、そして会社のために価値を創造することでもあります。
の商品
OINOSのENIGMA(謎)ワイン月刊定期便!
毎月OINOSが厳選する希少なワインを自動でお届けします。
内容はENIGMA(謎)!
お客様のお手元に届くまでのお楽しみです。
しかし、実際のお買い上げ価格よりも必ずお得な内容になるように組み合わせでお送りします!
普段ご自身では中々選ばないかもしれないタイプのワインを弊社が勝手にお届けします!
OINOS(イノス)の商品のこだわり
それは信頼できるものなのかどうか、興味深い商品なのかどうか、
そしてその商品はその土地に根付き愛されているものなのかどうかーー
そういったことを大切にして我々は、商品を選びます。
実際に現地に足を運び、作り手と語り合い、向き合い、本物だと思えるものだけを選び抜くーー
一時の流行を追いかけるよりも格段に面白いものだと私は思います。
- G.Anastasios -
OINOS(イノス)では、200以上の生産地に足を運んだ代表が、商品の味はもちろんのこと、生産者の信頼性やユニークな特徴など様々な観点で選んだ商品だけを取り扱っています。
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。